5月9日(月)にグラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社の加藤様をお招きして勉強会を行いました。
テーマは「知覚過敏」。
知覚過敏とは?
一般的に、知覚過敏になると瞬間的にキンとした痛みを感じます。この痛みは多くの場合、特定の刺激に反応することによって生じます。
例えば:
①冷たい・熱い食べ物や飲み物
②甘い・酸っぱい食べ物や飲み物
③冷たい空気を吸い込む
④歯みがき
⑤ある特定の歯にフロスを使用
なぜ歯がシミるの?
歯の内側の部分が露出し、覆われていない状態になると、知覚過敏が起こります。この内側の層を象牙質と呼び、露出する原因には様々なものが考えられます。
上記のような要因が刺激として伝わり、歯の奥深くにある神経が反応することで痛みが生じます。